
「せめて一人でトイレに行きたい」
「心まで不自由になりたくない」
「生きがいのある人生を送りたい」
ただ揉むだけではない、
皆様一人一人のニーズに合わせたマッサージを。

『訪問療養マッサージ』
◇ご病気などで体を動かすことが難しく、医療上マッサージが必要と認められた方のご自宅へ伺い、在宅療養マッサージを行います。
◇麻痺、運動障害、関節拘縮の機能回復および機能維持を目安とした専門の医療マッサージやリハビリ運動療法です。
◇施術時間は20分~30分です。揉み返しなど体に負担をかけない優しいマッサージなのでご安心ください。
『対象となる方(適応疾患)』
脳卒中・脊椎損傷・小児麻痺・その他
◇関節が固く動きづらい方
関節拘縮・骨折・脱臼後遺症・その他
◇難病でお困りの方
パーキンソン病・ALS・関節リウマチ・その他
◇歩行困難な方・寝たきり・車いす・介護付き通院
※上記症状以外でも、主治医の同意書があれば訪問マッサージを行うことが可能です。
※同意書がない場合、自費のマッサージとして対応することも可能です。


『ひまわり治療院が選ばれる理由』
◇施術内容
血液、リンパの循環や代謝を促進して浮腫(むくみ)を改善し、硬くなった筋肉をやわらかくすることによって痛みをやわらげます。
◇運動・機能訓練
リハビリが必要な患者様には、その方の身体状況に応じて歩行訓練などの機能訓練を積極的に取り入れています。
◇コミュニケーション
利用者様との信頼関係を構築していくことによって、精神的ケア(心理的効果)も期待できます。
◇担当者制
患者様ごとに施術担当者を決めるため、患者様・ご家族様の精神的ケアを施術前から行っております。
◇安心性
地域で30年以上の実績のあるひまわり治療院だからこそ実現できる施術を行います。
◇他業種との積極的連携
医療サービスだけでなく、介護サービスや保険外サービス等の関係者様と積極的に連携をとることで患者様お一人に合った施術を実現します。
施術の流れ
感染症対策のため欠かせません。
患者さまの小さな変化に気づくためにも必ず行います。
ご利用料金
対象者 | 料金 |
---|---|
1. 後期高齢(75歳以上) | 施術費の1割・2割・3割のご負担 |
2. 前期高齢(70歳以上) | 施術費の1割・2割・3割のご負担 |
3. 国保・社保・組合他 | 施術費の3割のご負担 |
4. 横浜市重度障害者医療証 | 負担金は発生致しません |
5. 身障手帳1・2級(横浜市以外) | 患者様負担金の還付が受けられます |
料金の目安
料金の目安 |
---|
1割負担の方…400円~600円程度 |
2割負担の方…800円~1200円程度 |
3割負担の方…1200円~1800円程度 |
施術時間以降のマッサージをご希望の方は10分 1,200円単位で承っております。お気軽にお問い合わせ下さい。
訪問時間
午前9時〜午後18時
※時間外での訪問もご相談に応じます。
実際に、20時に訪問させていただいているご自宅もございます。
休業時間
原則日曜日、年末年始です。
※ご要望があった際は、ご相談に応じます。
お気軽にお問い合わせください。
施術時間
保険適用の1回の施術時間は20分~30分です。
※それ以上のご希望は自費料金にて、10分単位で承っております。
お気軽にお問合せ下さい。
訪問エリア
横浜市都筑区、青葉区全域
横浜市港北区、緑区、神奈川区一部地域
川崎市宮前区全域、川崎市高津区一部地域
町田市一部地域

『患者様・ご家族様からのお声を一部ご紹介』
・ひまわりさんが来るのが楽しみです。
・マッサージだけでなく、歩行訓練もしてくれるので助かっています。
・担当者が来てくれるので安心できます。
・会話が弾むので心も元気になります。
・ひまわりさんのおかげで歩けるようになりました。
・魔法をかけられているみたいに元気になれました。
・他にはないマッサージ、まさに「ひまわり流」です。
・何回でもお願いしたい。
・丁寧な状態報告、様子がよく分かり安心です。今後ともよろしくお願いします。
・感染症閉鎖後も大きく低下は無いようで、日頃の皆様のお力のおかげです。
・先日、面会時に、1〜2時間後にマッサージ施術の予定だったので、父に伝えたところ、何時から?今何時?ととても楽しみにしている様子でした。
『ケアマネジャー様からのお声を一部ご紹介』
・マッサージ師の対応が素晴らしい。
・悩まずにひまわりさんにお願いしています。
・ご利用者様からの評価が高い。
・介護保険分野との連携をとってくれるので安心です。
・報告をしっかりとくれるので助かっています。
・担当者会議にも出席してくれるので連携が取りやすいです。
・何かあればすぐに連絡をいただける。
・初めて医療保険を使用したときもひまわりさんに助けてもらいました。
・地域で30年以上の信頼と実績があるので、安心してお願いできます。
・マッサージに対する考え方が変わりました。

よくある質問
Q:障害をお持ちのご利用者様も利用できますか?
A:障害をお持ちのご利用者様にもご利用いただけます。負担金受給者証の内容により一部、もしくは全額返還されます。
Q:誰でもマッサージを受けられますか?
A:マッサージの自由診療はどなたでもご利用いただけますが、保険適用のマッサージは高齢者やお体の不自由な方で通院が困難な方が対象となります。保険適用の可否については、対象となる方をご確認ください。
Q:介護保険を使いますか?
A:介護保険は使いません。そのため、介護保険の利用枠に負担がかかることなくご利用いただけます
Q:すぐに受けられますか?
A:主治医による同意書をいただいてからの施術となります。ただし、自由診療の場合は、この限りではありません。
Q:訪問マッサージについて説明を聞くことはできますか?
A:お問合せ頂いた際にご説明させていただきます。また、無料体験マッサージの際にも説明をさせていただきますのでご安心ください
Q:入院やショートステイの場合はどうなりますか?
A:一時的に中止とさせていただき、ご自宅や施設へお戻りになられた際に再開いたします。
Q:休んだ場合のキャンセル料はかかりますか?
A:キャンセル料は一切かかりません。ご安心ください。お休みの場合、事前にご連絡をお願いいたします。
Q:どんなマッサージ師に訪問してもらえますか?
A:あん摩マッサージ指圧師免許(国家資格)を保有するマッサージ師で、かつひまわりの研修を修了した者がお伺いいたします。
Q:マッサージ同意書は本人がもらいますか?
A:原則、ご本人様・ご家族様にお願いしておりますが、ご希望によりひまわりがお手伝いさせていただく事も可能です。お問い合わせください。
Q:マッサージは1回何分くらいになりますか?
A:保険適用のマッサージは1回20分~30分となります。ご希望により、延長10分/1,200円の自費料金にて承ります。
Q:訪問していただく際の往療料はかかりますか?
A:料金には往療料も含んだ金額になっているため、別途費用はかかりません。
Q:訪問マッサージの料金のお支払いのタイミングはいつですか?
A:1部負担金を月初にマッサージ担当者が訪問の際にお預かりいたします。
無料体験マッサージ受付中
<患者様>
ひまわり治療院では、ご希望されるすべての患者様に無料体験を実施しております。
是非、ひまわりのマッサージをご体験下さい。
その際、お身体状況の状態を見させていただき、施術プログラムを作成いたします。
先生にお持ちいただく書類や指定の同意書は、事前にお渡しいたします。
<ケアマネジャー様、各関係者様>
ひまわりでは、患者様本人だけでなく各関係者様からの無料体験マッサージも受付中です。どのような施術を受けているのだろう?本当に紹介しても大丈夫?信頼できるところに依頼したいけど、自分は受けたことがないから不安など。患者様のためにもぜひご自身で体験してください。各関係者様の無料体験の場合、ひまわりのスタッフが事業所へ訪問するか、事業所へご来所いただくかお選びいただけます。ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
電話でお問合せ | メールでお問合せ |
---|---|
TELでのお問い合わせは以下の番号に! 045-532-8881 FAXでのお問い合わせは以下の番号に! 045-532-9940 |
お一人おひとりに合った施術を
現状に満足することなく、常に追求していきます。
ひまわりが地域から愛されているように、
私たちもこの地域を愛しています。